健康なヒザ関節は、次のようになっています。
●軟 骨
骨の先端を覆い、動作によって生じる衝撃を吸収する。関節を動かす時、骨は軟骨の滑らかな表面を滑るように動く。
●関節液
軟骨を潤して、滑らかにする(滑液)。
●滑 膜
関節包の内側の膜。滑液を分泌する。
●関節包
関節を包み込むように骨と骨とをしっかり固定している丈夫な膜。
健康なひざ関節も、加齢とともに軟骨が磨り減ったりすると、「変形性ひざ関節症」になります。
初期の変形性ひざ関節症
●ひざの違和感
朝起きたときにこわばりがある。時々、きしむような鈍痛がある
●ひざの内側に痛み
階段の上り下り、歩き始め(2,3歩)、立ち上がるときなどに痛むがしばらくすると痛みは消える
●X線写真では異常が見つからないことが多い
中期~後期の変形性ひざ関節症
●腫れ、熱っぽい、圧痛(押すと痛い)
●骨がこすれる感じがする(関節がゴリゴリと鳴る)
●伸ばせない、曲がらない
●水がたまる
●関節の変形
●じっとしていても痛む(後期)
いつまでも元気でいたい方に「滑潤MSM PLUS」をオススメします!